八幡聖母幼稚園|学校法人静岡聖母学園|静岡市駿河区|カトリックの精神持って幼児を保育

せいぼにっき

あたたかな、春らしいお天気に恵まれ、
H31年度入園式が行われました。
真新しい園服に身を包み、
ちょっぴり緊張気味な
可愛いお友だちが仲間入りしましたよ!
これから楽しい幼稚園生活を送りましょうね。

幼稚園のみんなで豆まきをしました。鬼は目には見えないけれど、心の中にいるようです。子どもたちも一生懸命考えて日頃、幼稚園や家庭で過ごしている中で「よわむし鬼」「おこりんぼ鬼」「いじわる鬼」などをやっつけたい!と気合いを入れていましたよ。

3学期が始まって、各学年とても素敵な鬼のお面を作りました。

今日はそのお面をつけて、赤鬼と青鬼のタンゴを踊ったり、「鬼は外!福は内!」大きな声で力強く投げる子どもたち!なんだかすっきりしたみたい。

そのあと、先生たちがお菓子をまき、たくさん拾って仲良くみんなで分け合いっこ。

美味しかったね♪またご家庭でも楽しみながら過ごしてくださいね!そして、もうすぐ立春。

また一つお兄さんお姉さんになる準備が少しずつ始まっていますね。

2月もたくさんの笑顔が溢れますように…

3学期が始まり、子どもたちは元気いっぱい過ごしています。

今日は、静岡南警察署の方が子どもたちに向けて、防犯訓練をしてくださいました。

「イカのおすし」イカ→行かない の→乗らない お→大声でさけぶ す→すぐ逃げる し→知らせる を覚えました。

自分の身は自分で守るということも大切ですね。

そして警察官の所持品を見せてもらい、興味津々の子どもたち。

たくさんの質問にも答えていただきました!とても良い経験になりました。
2月中旬には、音楽会があります。

楽器を鳴らしたり、みんなで歌を歌ったりする楽しさを感じながら練習に取り組んでいます。

年長組は、鍵盤ハーモニカや合奏などの練習も頑張っています♪コツコツ練習する努力家さんもたくさん!合わせた時にはとっても嬉しそうです。

当日も楽しみですね!
まだまだ風邪が流行する時期ですので、体調管理をしっかりとして元気に登園してくださいね!

12月2週目に入り、ようやく冬らしい寒さになってきましたね。

幼稚園や聖堂などもクリスマスの飾りつけがされて、とてもきれいです。

先週、年長組の子どもたちが静清信用金庫さんのリニューアル記念に参加させていただきました。

クラスごと歌を歌い、とても良い経験になりましたね。

ありがとうございました!八幡聖母幼稚園では、今週末クリスマス会が行われます。子どもたちも一人ひとりがイエス様のご誕生をお祝いし、素敵な心のプレゼントをしようと一生懸命取り組んでいます。

行事を通して、子どもたちの大きな成長が感じられることをとても嬉しく思います。

素敵なクリスマスを迎えられますように・・・

先日、子育てフェアが行われました。

八幡聖母幼稚園のさかなつりには、たくさんのお友だちが遊びにきてくれて大盛況でしたよ♪ありがとうございました!天候も心配されましたが、お昼過ぎには暑いくらいの良いお天気になりましたね。

街中も少しずつクリスマスの飾りつけがされ、わくわくしますね。

幼稚園では、来月のクリスマス会に向けて各学年で一生懸命練習をしています。

年長組は、ずっと憧れていた聖劇。一人ひとりの優しさや頑張る気持ちと、これまで培ってきた協力しようとする気持ちを合わせながら、意欲的に取り組んでいます。

そんな成長を見ることができてとても嬉しいです☆遊びもみんなで考えて発展させていく様子が見られます。

2学期も早いものであと1ヵ月程になりました。風邪をひかないように、体調管理をしていきましょうね!毎日笑顔が溢れますように。

今日は年少、年中、年長組のみんなでみかん狩りに行ってきました!毎年お世話になっている静岡大学農学部の農場さんでみかんを収穫。

きれいに色づいたみかんにみんな大喜び☆おむすびのあとにみかんをいただきましたが、とても甘くておいしかったですね♪皆様いかがでしたでしょうか?このみかんを使って、再来週年中さんがみかんゼリーを作る予定です。

お楽しみに!

明日9/4(火)は、
なかよし広場の開催日でしたが、
台風21号の接近に伴い、
開催を延期とさせていただきます。
「体操の先生と遊ぼう!」を
楽しみにして下さっていたみなさん
申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

来年度入園(H27年4月2日~H28年4月1日生)のお子様を対象とした
「ようちえんであそぼうかい」を開催致します。
是非、幼稚園にいらして下さいね☆

今日は幼稚園で七夕のつどいが行われました♪先生たちの七夕の劇を見たり、七夕の歌を歌ったりしました。

そのあと恒例の流しそうめん!雨も降らず、楽しく流しそうめんができましたよ!上手にとることができて嬉しそうな笑顔がいっぱい!どのクラスもたくさんおそうめんをいただいてお腹いっぱいになりましたね。

みんなのお願い事が叶いますように・・・

梅雨明けかと思いきや、まだまだ不安定な天気が続いていますね。

今週の土曜日は七夕です!幼稚園では明日、七夕のつどいを予定しています。

年長組では織姫と彦星の製作をしたり、一人ひとりが短冊に願い事を書いたりしました。「おまわりさんになりたいな」「かがくしゃになりたい!」「かぞくやともだちとずっといっしょにいられますように」などなどたくさんの素敵なお願い事が書かれています♪年長組では、月刊本の中にあるすごろくをみんなでしたり、園庭でとかげをみつけたり、楽しんで過ごす様子が見られます。

1学期も残り少し、みんなで元気いっぱい過ごせますように・・・