2025.07.10
聖母幼稚園の子育てウィークにたくさんのかわいいお友達が来てくれました。
今日は『いろいろな水遊び♬』をしました。噴水プールはお友達に大人気!とっても気持ちよさそうでした。
その他にも色水ジュースや寒天ゼリー、感触やきれいな色を楽しんだり、氷の宝探しは冷たい氷を溶かして中に入っている玩具を出したり、お土産にヨーヨーもお持ち帰り!
水の気持ち良さをお家の方と一緒にいっぱい楽しみました!
次回のなかよし広場は・・・・ 8月19日(火)10:00~ 『気持ちがいいね!水遊び!』
幼稚園で水遊びをして、一緒に暑い夏を楽しみましょう!
持ち物は、タオル・着替え(水着)・水分補給できるものです。
たくさんのお友達に会えるのを楽しみにしています。お友達を誘ってぜひ遊びに来てください。
2025.07.09
連日暑い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱい!水遊びを楽しんでいます♬
最初はお水が顔に掛かるのを怖がっていたお友達も、毎日の水遊びでどんどんヘッチャラになっていきましたよ!
お水が気持ち良くてお風呂のように浸かっている子も!!気持ちよさそうですね~
夏ならではの遊びを体いっぱい楽しみたいです!
2025.07.07
幼稚園の七夕の集いに一緒に参加した後は、お部屋に戻ってそうめんパーティー❕
でも、その前に!もっとお腹を空かせて、おそうめんが美味しくなるように、星の的当てゲーム!
狙いを定めて、ボールを投げて~ お星さまに大当たり! やったー!
楽しんだ後のおそうめん、みんなで一緒に食べると、特別美味しかったです。
楽しい七夕になりましたね★
2025.07.07
今日は七夕☆七夕の日に幼稚園では「七夕の集い」と「そうめんパーティー」を行いました!
七夕の集いでは、先生たちの七夕の劇をみんなで見ました。七夕の由来について知ることができました☆
その後はみんなが楽しみにしていた『そうめんパーティー!!』
トッピングを乗せてみんなで食べました!年少さんもおいしくて完食!!
年中、年長の子たちもペロリと食べ、美味しくておかわりを何回もする子がいましたよ♪
今日は織姫や彦星の星や天の川が見えるかな?ぜひ家族で夜空を見上げて見てくださいね☆
そしてみんなの願い事が叶いますように♡
2025.07.03
今日は、6月7月生まれのお友達のお誕生会でした。
ステージの上に立つだけでもドキドキする中、みんな頑張ってインタビューに答えることができました(^^)年長さんはさすが!堂々とした姿でした。
先生たちからのプレゼントは【何が通ったかな?クイズ】
一回しか通らないので、幕の隙間をじーっと見つめ、、、みんな集中していました!!
ジョウロにぬいぐるみ、おままごとのいちごに先生まで!?
全員の意見が合わず間違えてしまった物もあり悔しそうにする子もいたけれど、活発に自分の見たものを言い合って楽しかったね♡
お誕生日のお友達おめでとうございます★これからも、神様や周りの方に愛されてすくすく大きくなりますように。
2025.07.02
今日は、みんなで泥んこ遊びをしました!!
蒸し暑くて、水も泥も気持ちいい~!!掘って掘って水を流して川を作ったり、穴に水を入れてお風呂にしたり、裸足で泥の感触を楽しみました(*^-^*)気持ちよすぎてダイブする子もいました!!
服もパンツも泥だらけになってダイナミックに遊べる子が多く、満喫したね♡
2025.07.01
7月に入りました!今日は未就園児のお友達と、7月7日の七夕にちなんで飾りを作って笹に飾ったり、七夕サーキットで体を動かしたり楽しみました!
かわいい織姫様と彦星様が出来上がり、願い事を書いたら、、、
八幡神社のお山から頂いた、笹に飾りをつけて出来上がり!みんなのお願い叶うといいね♪
七夕飾りができたら、今度は七夕サーキット!
ゆらゆらトンネルを超えた先には、天の川のシャラシャラ~、続いて星タッチ!一本橋を渡ると、★の的当てボールでエイ!最後は跳び箱ジャンプ!
みなさん、元気にたくさん体を動かして楽しみましたね。
次回は、、、
7月10日(木)子育てウィーク!『水で遊ぼう!感触遊び!』です。
水遊びができる着替えやタオルを持ってきてください!水分補給の物も忘れずにお持ちください。
夏ならではの遊びを楽しみましょう!ぜひお待ちしています。
2025.06.30
今日は、リンデン歯科さんに歯みがきの仕方を教えていただきました。
紙芝居やクイズで、楽しく「歯が強くなる食べ物」「歯が弱くなる食べ物」を知り、実際に歯みがきもしました。「シュッ!シュッ!」と良い音が聞こえてきましたよ。
お砂糖がいっぱいの食べ物は虫歯になりやすいので注意して、食べた後は歯みがきをしましょう。お家の方に仕上げみがきもお忘れなく(^^)
2025.06.27
稲川消防署の方をお招きして、花火教室を行いました。
まずは、みんなで花火を楽しくやる為の大事なお約束のお話を聞かせてもらいました。
その後は、いよいよ園庭で花火をやらせてもらいましたよ♪
消防士さんについてもらい、安全に花火ができました。お約束をしっかりと守れたね!
大きな消防車も見せてもらいました!大きくてカッコイイ!!
消防士さんとみんなで一緒に~ ハイ!ポーズ!
2025.06.27
今日は、スマイルタイム(異年齢での交流の日)★
今回は各クラスに分かれ、4学年ミックスでお弁当を食べました(^^)困っている年少さんがいると、お兄さんお姉さんが自然と優しく助けてくれたり、一緒に遊んでくれたり、、、見ていた先生の心もほっこり♡して、小さい子たちにとっても大きい子たちにとっても良い機会だな~と思いました。次回はどんなことをするかな?お楽しみに!!