2024.07.09
今日は地震が発生し、その後津波が起きた場合の訓練です。
放送が流れたらみんな上手に机の下に隠れ、防災頭巾も正しい被り方で被ることができていました。
揺れがおさまると階段を上って屋上まで避難してきました。
津波が発生したら、高い場所へ逃げること!これをしっかり覚えて参加することができましたね。
2024.07.04
今日は少し早いですが、七夕の集い&そうめんパーティーを行いました。
ホールに集まり、みんなで歌を歌ったり先生たちの劇を見たりして、七夕の雰囲気を味わいました★
園長先生から「どうしてそうめんを食べるのか?」などお話を聞くこともできました。
その後は、お待ちかねの『そうめんパーティー!!』
朝から楽しみにしていたので、おかわりをする子もたくさんで嬉しそうでした(^^)
作ってくれた先生たちに感謝の気持ちも伝えられました。
2024.07.03
今日も、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました!
ジュース屋さん、ゼリー屋さん、氷宝探し・・・感触遊びも取り入れ、気に入ってくれたお友だちは夢中でずっと遊んでいました(^^)保護者の方たちも「お家ではなかなかできないから、嬉しいです!」「お家でも作ってみよう!」とお話してくれました。
その他、噴水プール、ボールプールなども気持ち良さそうで人気でした!
三日間の子育てウィーク、遊びに来てくださりありがとうございました。
次回、なかよし広場は 8月20日(火)「気持ちがいいね!水遊び」 です。
職員みんなで、お待ちしております(^^)/
2024.07.02
子育てウイーク2日目、今日は「なかよし広場」七夕飾りを作ろう!です。
「ささのは さ~らさら~♪」みんなで歌をうたって、おりひめさまとひこぼしさまのお顔にシールを貼ったり、スタンプでペッタンペッタンして飾り付けをしたりしました。
美味しいアイスにはカラフルなトッピングのシールでもっと、もっと美味しくしちゃいました!
スタンプを乾かしている間にBブロックで遊びました。最後はグループに分かれてどっちが高ーく積み上げられるかな?!お母さんたち、頑張ってくれました!とっても高くて子どもたちはビックリ!でしたね。
願い事も書いて笹に飾り付けしました。
たなばたさま、みんなの願いがどうか届きますように♡
明日は、子育てウイーク最終日、水遊びを行います。寒天遊び、氷の宝探し!ひんやり冷たい感触をぜひ、親子でお楽しみください。
2024.07.01
7月1日、2日、3日は小さいお友だちが幼稚園に遊びに来る、子育てウイークです。
1日目、雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、外は蒸し暑かったため屋根のある
ポーチで水遊びを行いました。
今日は、色水遊びの「ジュースやさん」と「あわ遊び」、「コロコロボール」や「水鉄砲」で遊びました。
ジュースの味は何にしようかな?!トッピングに泡をのせて♪ 「ソーダフロートの出来上がり!」
その他にも色を混ぜてオリジナルジュースを作ってママと「カンパーイ!!」
ボールをコロコロしてお水にぽちゃんとしたり、おたまを使ってボールすくい。「上手!」
夢中になってあそんでいましたね!
・明日は子育てウイーク2日目・「なかよし広場」です。
七夕飾りを作ってお願い事をみんなで笹に飾りましょう!楽しみにお越しください。
・子育てウイーク3日目は水遊びパート2!「感触遊び」です。
色々な感触の物を用意してお待ちしています。
2024.06.28
6月22日(土)久しぶりに元ゆり組のメンバーが集まりました。
照れながらもテンションが上がりっぱなしの一年生。
先生たちも相変わらずの賑やかさに苦笑。。。
さいころインタビューでは小学校の先生のこと、好きな授業の話、
新しいお友だちの名前など聞いて、みんな頑張っているんだなと嬉しく
思いました。卒園アルバムを真剣に見ている姿に、幼稚園が素敵な思い出の
場所になってくれているのかな!と感じました。
2024.06.27
暑い日は、水遊び!!気持ち良さそうなつぼみさんたちです。
最初はドキドキの子もいましたが、遊び出したら面白さに気付きました。
水鉄砲やボールすくい、ジュース屋さん・・・毎回いろいろな遊びを楽しんでいます!
別の日には、シャボン玉遊びもしました。
「ふ~」と吹く練習もバッチリ!お歌も歌いました♬
大きいシャボン玉、小さいシャボン玉ができ、みんな大喜びでした。
これからも、たくさん笑って遊ぼうね♡
2024.06.24
今日は消防署の方が来て下さり、花火教室が行われました🎇
お家の人と一緒にやること、人の顔には向けないこと、終わった花火は水の中に入れること、この3つのお約束を教えてもらいました!
ドキドキしていた子もいましたが、みんなお約束を守って上手にできていました。
全員終わった後に、大きくて綺麗な花火を消防士さんが見せてくれました!「すごーい!」と嬉しそうな子どもたち♡
最後にはかっこいい消防車も見せてもらい、クラスごと写真を撮りました📷
素敵な思い出ができたね!
消防士のみなさん、暑い中ありがとうございました!
2024.06.19
昨日の雨から一転して、今日は晴れ!遠足日和!楽しみにしていた動物園に出発です。
年長のゆり組、さくら組で日本平動物園の動物教室へ行ってきました。
どんな動物に会いたいのか、バスの中はウキウキモード♪
動物教室では、モルモットの抱っこやウサギをなでなで触ると「かわいい~!!」と笑顔いっぱいになる子どもたち。そんな姿のみんなが、とってもかわいかったです。
その後もポニーに乗らせてもらったり、ヤギのエサやりをしたり動物に触れ合う時間をたくさん過ごしました。
そして、楽しみにしていたおにぎり、おやつタイム♪
持ってきたお菓子を見せ合いながらみんなで美味しく頂きました!
動物園見学をしたら、もう幼稚園に帰る時間。
あそこも行きたかった!ここも行きたい!まだまだ元気な子どもたち。
行きたいところもまだいっぱいあったようです。
帰りのバスでは、楽しかった動物園でのお話をたくさんしていました。
お家に帰ったら、お家の方々にも今日のお話、たくさん聞かせてあげようね。
2024.06.17
6月のお誕生日のお友達は全員年長さんでした。
お家の方が来てくれて少しドキドキしている様子も見られましたが、みんなにお祝いしてもらってとても嬉しそうな様子でした。お家の方へのメッセージもみんなしっかり堂々と言えていてさすが年長さんでした!
先生たちからのお楽しみは3匹のヤギのがらがらどんでした。
音楽に合わせてダンスをしました。
最後にトロルと大ヤギが対決するところはとても盛り上がりました。
「頑張れー!」と大ヤギを応援する声も聞こえて、お部屋に戻った後も「楽しかった!」という声が沢山ありました。
6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。
楽しい一年を過ごせますように。