2019.05.08
今年度初のスイミングに行ってきました。
中田スイミングの大きなプールにみんなで
入って、泳ぎ方の指導を受けました。
とても気持ち良く、楽しい時間でした。
2019.04.30
新年度初めての防災訓練をしました。
避難用滑り台を使って、園舎二階から
園庭に避難しました。
すばやく、静かに訓練ができましたね!
2019.04.24
4月うまれのお友だちの誕生会をしました。
年中2名、年長1名のお友だち、名前もインタビューも
しっかり言えました。
先生からのプレゼントは「しりとり列車」!盛り上がりました!
これからも神様に見守られ、大きくなりますように。
2019.04.23
第一回目のなかよし広場を行いました。
絵の具ではらぺこあおむしをママと作りました。
手に絵の具をつけてペタペタ・・・気持ち良かったね!
みんなでおやつも楽しかったですね。
2019.04.17
2019年度「なかよし広場」の
開催日が決定してしましたので
お知らせ致します。
2019.04.17
年中さんと年長さんと春を見つけに
八幡神社公園に行きました。
満開に咲き誇る桜の下で
お友だちと遊んだり、
虫を探しました。大きなみみずを発見したよ!
2019.04.12
2019年度のなかよし広場の第1回開催日は
4月23日(火)です。
10時から幼稚園2階のホールで行います。
(9:45~受付)
上靴と水筒をお持ちください。
☆お子様にはおやつも出ます☆
エンジェルサポートの申し込みも開始します。
みなさん、あそびに来て下さいね!!
2019.04.12
あたたかな、春らしいお天気に恵まれ、
H31年度入園式が行われました。
真新しい園服に身を包み、
ちょっぴり緊張気味な
可愛いお友だちが仲間入りしましたよ!
これから楽しい幼稚園生活を送りましょうね。
2019.02.01
幼稚園のみんなで豆まきをしました。鬼は目には見えないけれど、心の中にいるようです。子どもたちも一生懸命考えて日頃、幼稚園や家庭で過ごしている中で「よわむし鬼」「おこりんぼ鬼」「いじわる鬼」などをやっつけたい!と気合いを入れていましたよ。
3学期が始まって、各学年とても素敵な鬼のお面を作りました。
今日はそのお面をつけて、赤鬼と青鬼のタンゴを踊ったり、「鬼は外!福は内!」大きな声で力強く投げる子どもたち!なんだかすっきりしたみたい。
そのあと、先生たちがお菓子をまき、たくさん拾って仲良くみんなで分け合いっこ。
美味しかったね♪またご家庭でも楽しみながら過ごしてくださいね!そして、もうすぐ立春。
また一つお兄さんお姉さんになる準備が少しずつ始まっていますね。
2月もたくさんの笑顔が溢れますように…
2019.01.29
3学期が始まり、子どもたちは元気いっぱい過ごしています。
今日は、静岡南警察署の方が子どもたちに向けて、防犯訓練をしてくださいました。
「イカのおすし」イカ→行かない の→乗らない お→大声でさけぶ す→すぐ逃げる し→知らせる を覚えました。
自分の身は自分で守るということも大切ですね。
そして警察官の所持品を見せてもらい、興味津々の子どもたち。
たくさんの質問にも答えていただきました!とても良い経験になりました。
2月中旬には、音楽会があります。
楽器を鳴らしたり、みんなで歌を歌ったりする楽しさを感じながら練習に取り組んでいます。
年長組は、鍵盤ハーモニカや合奏などの練習も頑張っています♪コツコツ練習する努力家さんもたくさん!合わせた時にはとっても嬉しそうです。
当日も楽しみですね!
まだまだ風邪が流行する時期ですので、体調管理をしっかりとして元気に登園してくださいね!