2025.07.02
今日は、みんなで泥んこ遊びをしました!!
蒸し暑くて、水も泥も気持ちいい~!!掘って掘って水を流して川を作ったり、穴に水を入れてお風呂にしたり、裸足で泥の感触を楽しみました(*^-^*)気持ちよすぎてダイブする子もいました!!
服もパンツも泥だらけになってダイナミックに遊べる子が多く、満喫したね♡
2025.07.01
7月に入りました!今日は未就園児のお友達と、7月7日の七夕にちなんで飾りを作って笹に飾ったり、七夕サーキットで体を動かしたり楽しみました!
かわいい織姫様と彦星様が出来上がり、願い事を書いたら、、、
八幡神社のお山から頂いた、笹に飾りをつけて出来上がり!みんなのお願い叶うといいね♪
七夕飾りができたら、今度は七夕サーキット!
ゆらゆらトンネルを超えた先には、天の川のシャラシャラ~、続いて星タッチ!一本橋を渡ると、★の的当てボールでエイ!最後は跳び箱ジャンプ!
みなさん、元気にたくさん体を動かして楽しみましたね。
次回は、、、
7月10日(木)子育てウィーク!『水で遊ぼう!感触遊び!』です。
水遊びができる着替えやタオルを持ってきてください!水分補給の物も忘れずにお持ちください。
夏ならではの遊びを楽しみましょう!ぜひお待ちしています。
2025.06.30
今日は、リンデン歯科さんに歯みがきの仕方を教えていただきました。
紙芝居やクイズで、楽しく「歯が強くなる食べ物」「歯が弱くなる食べ物」を知り、実際に歯みがきもしました。「シュッ!シュッ!」と良い音が聞こえてきましたよ。
お砂糖がいっぱいの食べ物は虫歯になりやすいので注意して、食べた後は歯みがきをしましょう。お家の方に仕上げみがきもお忘れなく(^^)
2025.06.27
稲川消防署の方をお招きして、花火教室を行いました。
まずは、みんなで花火を楽しくやる為の大事なお約束のお話を聞かせてもらいました。
その後は、いよいよ園庭で花火をやらせてもらいましたよ♪
消防士さんについてもらい、安全に花火ができました。お約束をしっかりと守れたね!
大きな消防車も見せてもらいました!大きくてカッコイイ!!
消防士さんとみんなで一緒に~ ハイ!ポーズ!
2025.06.27
今日は、スマイルタイム(異年齢での交流の日)★
今回は各クラスに分かれ、4学年ミックスでお弁当を食べました(^^)困っている年少さんがいると、お兄さんお姉さんが自然と優しく助けてくれたり、一緒に遊んでくれたり、、、見ていた先生の心もほっこり♡して、小さい子たちにとっても大きい子たちにとっても良い機会だな~と思いました。次回はどんなことをするかな?お楽しみに!!
2025.06.23
今日は楽しみにしていたボディペインティング!!
手で絵の具を触って、「気持ちいい~!」と言う子ども達。赤、青、黄色の三色を混ぜて楽しんだり、お友達や先生と付け合いっこをして楽しんでいました。握手をしたり、手形をつけたり、指で顔を描いたり夢中になっていた子ども達!
最後にはみんなでコアラのマーチ!
2025.06.18
今日はお天気にも恵まれ、日本平動物園に行ってきました!
色々な動物を見ながら歩き、最初は顔が隠れていたぞうさんが顔を見せてくれて嬉しそうなみんな🐘
水分補給をしながら歩き、ふれあい広場に到着!
ボニーに乗ったり、うさぎやモルモットを触ったり楽しそうな子ども達。自分が触った子の名前を覚えて、呼んであげながら触れ合っている子もいました!やぎのえさやり体験では、最初は少し緊張している様子の子もいましたが、先生と一緒にあげて食べてもらえるととても嬉しそうにしていました。
その後はおにぎりとおやつタイム♪
お友達や先生と楽しい時間を過ごしました。
お昼の時間が終わった後もたくさんの動物を見ることができました!
レッサーパンダを近くで見れて「こんなに近くにいるよ!」と友達に教えてあげる子がいたり、ぺんぎんが泳いでいるのを下から見ることができたり、充実した一日となりました☆
2025.06.17
朝、子ども達とみんなで育てているきゅうりを収穫しに行きました!
立派のきゅうりが出来ていて、採れたてのきゅうりをみんなで触ってみると「チクチクしてる!」と子ども達!新鮮な証拠です☆
収穫したきゅうりを使って早速お部屋でクッキング!!先生にきゅうりを切っている所をみせてもらうと「新鮮な匂いがする!」と一言!みんなも「本当だ~」と共感していました☆
お皿にパンとパンにに挟むハム、チーズ、キュウリを入れてもらい、その後は自分の好きな順番で挟んでいきました!
出来上がるときゅうりをたくさんもらった子はきゅうりバーガーのように出来上がりました!!
食べてみると「シャキシャキして美味しい~!!」とにっこり笑顔♡
きゅうりが苦手な子も食べることができました!みんなで食べると美味しいね☆
育てて、作って食べることができ、子ども達にもいい食育になりました!
2025.06.13
年少たんぽぽさんみんな、ずっと楽しみにしていた『しゃぼんだま遊び』
「飲まない」などのお約束もちゃんと守り、楽しくて面白くて長い時間満喫していました!!風に乗って空に舞い上がっていくしゃぼん玉は、キラキラしてとても綺麗でした(^^)
先生のしゃぼん玉は、大きくて何個もくっついていて「ミッキーみたいだね~」とつぶやく子もいて不思議だったね☆
そこに、満三つぼみ組さんも仲間入り!!
上手に「ふう~」ができ、仲良く一緒に楽しむことができました(^^)
2025.06.13
今日は年長ゆり組さんと年中ばら組さんで登呂遺跡まで歩いて遠足に行ってきました!いつもお散歩で行く公園よりも道は長かったですが、みんな頑張って歩いて行くことが出来ました!!
途中消防署の前を通り、消防士さんにも「こんにちは!」とご挨拶!
登呂遺跡に着くとまずは展望台へ☆景色もよく2クラスで写真撮影!!
園長先生が下で待っていてくれたのでみんなで「園長せんせ~い!!」と呼んでみました!園長先生も「お~い!!」とお返事を返してくれました☆
その後は昼食♪たくさん歩いたのでみんな腹ペコでおやつのビスコもペロリと食べてしまいました!
ご飯の後は昔のお家がある所で遊びました!見たことないお家にみんな大興奮!!「暗いね!」「忍者がいそうだね!」と言いながら入っていました!
田んぼの所ではおたまじゃくしやあめんぼなどのを見つけていました。
原っぱでは年長さんと年中さんで鬼ごっこをしたり、かくれんぼをしたりして駆けまわって遊びました!
帰りは幼稚園のバスにお迎えに来てもらい、車内少しお疲れ模様でしたが、「楽しかったね!」と言いながら帰りました♪
またいろいろな所にお出かけしたいですね☆