八幡聖母幼稚園|学校法人静岡聖母学園|静岡市駿河区|カトリックの精神持って幼児を保育

せいぼにっき

今日はお天気にも恵まれ、年長さんで森下公園に行ってきました!

幼稚園とは違う遊具にテンションが高いゆり組さん!ローラー滑り台が大人気で何回も滑っている子もいました。

また、ポケモンごっこや、逃走中ごっこなど色々な遊びをして楽しんでいました。

行きと帰りの歩き方もとても上手でした。車や自転車がいないか確認しながら、手をあげて渡れていましたね!

また色々なところへ遊びに行って、たくさん思い出作ろうね☆

 

今日は園バスに乗り、おにぎりを持って東静岡公園に行ってきました!

お天気にも恵まれちょうど良い気候の中行ってくることができました。

それぞれ自分の好きな遊具の場所へ遊びに行き、たくさん遊びました!

人気だったのはローラー滑り台くるくる滑り台!!何回も挑戦する子が多かったです。お友達とも一緒に滑り、ジェットコースターようでした☆その他にもグラグラする遊具に挑戦したり、元気に走り回ったり楽しく過ごせました♪

芝生の広場でみんなでおにぎりとおやつも食べて、大満足な1日でした☆

また園外保育に行きたいと思います!!おたのしみに☆

今日はクラスの輪を超えて交流する日「スマイルタイム♡」

   

年長さんからのプレゼントは、紙コップロケット!

心を込めて、絵を描いたり動物の色塗をしました。

 

小さいお友達に優しく教えてあげるゆりぐみさん。お兄さん、お姉さんと一緒に「ぴょーん!」と高く飛ばすことが出来て嬉しそうなたんぽぽさん。とても楽しい時間でしたね!

これからもたくさん遊ぼうね☆

 

 令和7年度初めての未就園児対象の『なかよし広場』がありました。

可愛いお友達が幼稚園に集まってくれて今日はホールと園庭でお家の方と楽しく身体を動かしたり園庭で遊んだりしました。

遊んだ後は美味しいジュースで一休み。幼稚園の園児も加わり、園庭が賑やかになりましたね。

次回のなかよし広場は5月13日(火)!

気のいい羊達から体操のお兄さんが来てくれます。

『元気いっぱい運動遊び』です。

持ち物は水分補給ができるもの、動きやすい服装で(お家の方も)ぜひ遊びに来てね!

皆さんに会えるのを楽しみにお待ちしています。

 

 

 

桜やチューリップがみんなの入園式を待ってくれていたかのように綺麗に咲き、気持ちの良いお天気の中、本日令和7年度の入園式が行われました。

先生たちみーんなで、たんぽぽさんに会えることを楽しみにしていました♡

先生にたんぽぽ組の黄色のバッチをつけてもらうとニッコリのみんな(*^-^*)

ちょっぴり緊張気味だった入園式だけど、お歌を歌ったり神父様や園長先生のお話を聞いたりできました(^^)【3びきのこぶた】の人形劇は、集中して見入っていましたね!

明日からたくさん遊んで笑って泣いて怒って、神様に見守られながら一緒に大きくなりましょう!!ドキドキわくわく・・・みんな幼稚園大好き♡になりますように(^^)

今日から新学期!進級して初めての幼稚園に少し緊張しながらも登園した子どもたち。

新しい教室に新しい先生にドキドキワクワクしている様子でした☆

始業式では、落ち着いて参加でき一つお兄さん、お姉さんになり、成長した姿がみられました。

園長先生のお話も良く聞き、約束事も守れるように元気に「はーい!!」とお返事してくれました!

先生たちの紹介ではは他のクラスの先生たちのことも知ることができました。

これからよろしくお願いします!

新しいクラスで楽しい1年をおくれますように☆

これからいろいろなことに挑戦して頑張っていきましょうね!

明日は入園式!たんぽぽさんが来ることをお兄さん、お姉さんは楽しみにしています♡

今日は、令和6年度の修了式をしました。

いつもは教会で行いますが、今日はホールで行いました。

教会と違って椅子がありませんが、どの学年もかっこよく体操座りをしてお祈りをしたり、落ち着いてお話を聞いたりしている姿を見て、1年間の成長を感じました。

明日から春休みです。

また4月に始業式で元気なみんなと会えるのを楽しみにしています♪

楽しい春休みを過ごしてね!

 

 

 

 

 

雨が心配でしたが、ちょうど午前中は止み、園バスに乗ってお出かけすることが出来ました!

『恩田原公園』に行きました!幼稚園にはない遊具がたくさんあり、楽しむことが出来ました!

園長先生やバスの運転手さんともたくさん遊び大満足でした!

 

次はまたバスに乗り、着いたのは・・・「東静岡駅」

駅の中から電車を見ました!在来線や新幹線・・そしてタイミングよく「ディズニーの新幹線」も見ることが出来ました!

子どもたちも「あ!ピーターパンがいた!」どと言い、大興奮でした!!

園に戻ったら、ホールでみんなでおにぎり♪

「今日楽しかったね!」と先生やお友だちとお話しながら、楽しくたべました☆彡

ご飯の後は大きな積み木やBブロックでたくさん遊びました!

大きなお家をお友だちと作ったり、ブロックを高く積んでみたりそれぞれいろいろな物を作っていました。

今日の一日はとても充実していて子どもたちも「あー楽しかった!!」と言って降園しました!

年少さん最後に楽しい思い出がつくれて良い1日になりました♡

今日は3月生まれのお友だちの誕生日会でした。

全員で9人でしたが、1人残念ながらお休みだったので8人のお友だちがステージに上がりました。

少し緊張してしまった子もいますが、ステージの上でクラス、名前、何歳になったか、

年中さんは「好きな遊び」年長さんは「お家の方へ一言」を頑張って言うことが出来ました!

先生からのプレゼントをもらい、子どもたちも嬉しそうにしていました♪

今回の先生の出し物は『合奏』をしました!

様々な楽器を使い、「せんろは続くよどこまでも」「ミッキーマウスマーチ」を演奏しました!

先生たちの合奏にとても喜んでくれ、『アンコール』もしてくれました♪

大盛り上がりで幕を閉じました!

今年度最後のお誕生日会☆みんな一つ大きくなったことを喜び、楽しく参加することができました♪

3月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!!

 

今日はホールでお別れ会をしました。

年長さんを手拍子で迎え、年中さんが少し緊張しながらも始めの言葉を言い、お別れ会がスタート♪

その後は各クラスから、歌と年長さんに向けた言葉のプレゼントをしました。

つぼみ組さんは、「おもちゃのチャチャチャ」を歌いました。踊りながら歌うつぼみさんがとってもかわいかったです♡

たんぽぽ組さんは「さんぽ」を歌いました。みんな知っている歌だったので、手拍子をしながら楽しく見ていました。

 

ばら組さんからは「あしたははれる」を歌いました。ばら組さんらしく楽しく元気に歌いました。

 

そして、つぼみさん、たんぽぽさん、ばらさんから年長さんへもう一つプレゼントをしました。

ばら組が年長さんの似顔絵、たんぽぽ組がお花、つぼみ組が手形を作り年長さんへのプレゼントを心を込めてつくりました。

年長さんもとっても喜んでくれてよかったね!

最後に年長さんからも歌と言葉のプレゼントをしてくれました。「ね」を歌ってくれましたが、感極まって泣いてしまう子もいました。

今日は年長さんと一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ました!

年長さんとの楽しい思い出がまた一つ増えたね♪