2025.06.17
朝、子ども達とみんなで育てているきゅうりを収穫しに行きました!
立派のきゅうりが出来ていて、採れたてのきゅうりをみんなで触ってみると「チクチクしてる!」と子ども達!新鮮な証拠です☆
収穫したきゅうりを使って早速お部屋でクッキング!!先生にきゅうりを切っている所をみせてもらうと「新鮮な匂いがする!」と一言!みんなも「本当だ~」と共感していました☆
お皿にパンとパンにに挟むハム、チーズ、キュウリを入れてもらい、その後は自分の好きな順番で挟んでいきました!
出来上がるときゅうりをたくさんもらった子はきゅうりバーガーのように出来上がりました!!
食べてみると「シャキシャキして美味しい~!!」とにっこり笑顔♡
きゅうりが苦手な子も食べることができました!みんなで食べると美味しいね☆
育てて、作って食べることができ、子ども達にもいい食育になりました!
2025.06.13
年少たんぽぽさんみんな、ずっと楽しみにしていた『しゃぼんだま遊び』
「飲まない」などのお約束もちゃんと守り、楽しくて面白くて長い時間満喫していました!!風に乗って空に舞い上がっていくしゃぼん玉は、キラキラしてとても綺麗でした(^^)
先生のしゃぼん玉は、大きくて何個もくっついていて「ミッキーみたいだね~」とつぶやく子もいて不思議だったね☆
そこに、満三つぼみ組さんも仲間入り!!
上手に「ふう~」ができ、仲良く一緒に楽しむことができました(^^)
2025.06.13
今日は年長ゆり組さんと年中ばら組さんで登呂遺跡まで歩いて遠足に行ってきました!いつもお散歩で行く公園よりも道は長かったですが、みんな頑張って歩いて行くことが出来ました!!
途中消防署の前を通り、消防士さんにも「こんにちは!」とご挨拶!
登呂遺跡に着くとまずは展望台へ☆景色もよく2クラスで写真撮影!!
園長先生が下で待っていてくれたのでみんなで「園長せんせ~い!!」と呼んでみました!園長先生も「お~い!!」とお返事を返してくれました☆
その後は昼食♪たくさん歩いたのでみんな腹ペコでおやつのビスコもペロリと食べてしまいました!
ご飯の後は昔のお家がある所で遊びました!見たことないお家にみんな大興奮!!「暗いね!」「忍者がいそうだね!」と言いながら入っていました!
田んぼの所ではおたまじゃくしやあめんぼなどのを見つけていました。
原っぱでは年長さんと年中さんで鬼ごっこをしたり、かくれんぼをしたりして駆けまわって遊びました!
帰りは幼稚園のバスにお迎えに来てもらい、車内少しお疲れ模様でしたが、「楽しかったね!」と言いながら帰りました♪
またいろいろな所にお出かけしたいですね☆
2025.06.12
今日は子ども達が楽しみにしていた参観日でした!
朝の集いからお家の方にみてもらいました。昨年に比べると子ども達も落ち着いて参加し、お当番さんも元気よく当番をしてくれました。
朝の集いの後はホールでみつこ先生の英語♪
自分の名前もちょっぴり恥ずかしくなってしまった子もいましたが、頑張って一人ずつ言えました!今日の英語はお家の方が見て下さって少し緊張している子もいましたが、楽しく参加するこよができました☆
少しずつ様々なことが自分たちでできるようになり、日々子ども達の成長を感じています。今日の参観で少しでも子ども達の成長が感じられたら嬉しく思います!今日は良く頑張っていたのでぜひお家で褒めてあげて下さい!
お忙しい中参観に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
2025.06.09
今日は楽しみにしていた『ボディペインティング』!!
朝から「今日はやるの?」と気になっている様子・・・「今日はやるよ!」と言うとと「やったー!!」大喜びでした☆
ボディペインティングが始まると、最初は控えめに紙に手形を押していましたが、だんだん絵の具の感触が気持ちよくなってくると手の平全体で混ぜて色混ぜ遊びをしたり、自分の体にたくさんつけたり、ダイナミックに楽しむことができました!!
最後はみんなで手を上げて「ハイポーズ!!」いい笑顔で写真が撮れました♪
「楽しかったね!」「またやりたいね!」と終わりました!
またダイナミックに遊べる機会を作っていきたいと思います!
2025.06.05
今日はゆり組さんの参観会が行われました!
テーマはもうすぐである時の記念日にちなんで時計⏰
みんなが作ったお気に入りの動物に数字を貼るところからスタート。12はどこにあるかな?12の下にはどの数字がくるかな?と学んだことを思い出しながらシールを貼っていきます。
完成したら、みんなが起きる時間は何時かな?夜ご飯を食べる時間は何時かな?お家の方と一緒に考えながら動かしてみました。
次はグループごとクイズに挑戦!全部で5問!同じ班の子と協力して話し合い答えを考えていました。
最後には、ゆり組さんが大好きなボール送りをしました。素早くボールを回し、今どこにボールがあるかしっかり見ながらやり接戦で大盛り上がり!またやろうね☆
保護者の皆様、お忙しい中来ていただきありがとうございました!
2025.06.03
あいにくの雨でしたが、なかよし広場にはかわいいお友達とお母さんが幼稚園に遊びに来てくれました。
今回のなかよし広場は、おはなしペチカのようこさんの手遊び、わらべ歌、絵本やパネルシアターをみんなで楽しみました!
ようこさんから出てくる楽しいお話や指人形にかわいい目をキラキラさせて夢中になって見ていました。
雨で外で遊べない一日でしたが、楽しいお話の世界に入り込み、親子でゆったりとした時間、触れ合い遊びで温かな時間を過ごしていただけたかなと思います。
次回のなかよし広場は…
7月1日(火)『かなうといいな!ねがいごと~七夕~』です!七夕製作や願い事を書いて笹に飾りましょう♪
次回もお楽しみに!お待ちしています。
※6月14日(土)八幡聖母幼稚園入園説明会があります。
幼稚園の生活の様子や在園児の保護者の方のお話しが聞けます。
こちらもぜひいらしてください。お待ちしています。
2025.05.28
今日はスマイルタイム(異年齢の交流の日)で年中ばら組さんと年少たんぽぽ組さんで大坪町公園へ遊びに行きました!初めて一緒にいきましたが、ばら組の子たちもたんぽぽさんの手をしっかりつないで行きも帰りも行ってくることができました。
公園では一緒にシーソーに乗ったり、お砂場で遊んだり、ブランコに乗ったり、しっぽ取りや「おおかみさん今何時?」という鬼ごっこしたりしてたくさん遊びました☆
帰りは少しお疲れモードでしたが、みんなで幼稚園に頑張って帰ることができました。
また一緒に遊びにいろいろな所に遊びに行きたいと思います♪
みんなと仲良くなれて嬉しかったですね♡
2025.05.26
今日は、待ちに待った全園児親子遠足でした。
先生たちは数週間前から天気予報と、にらめっこ・・・雨予報が続いていたので、毎日子ども達とお祈りをしてきました。願いが届き、本日くもり!!!楽しみにしていた大型バスに乗って、藤枝の蓮華寺池公園へ行ってきました(^^)
バスの中ではクイズなどで盛り上がり、公園では長い滑り台や遊具で遊んだり、お昼はクラスごとお友達と一緒にお弁当やおやつを食べたりして楽しみました。帰りのバスでは、小さいクラスの子たちは疲れて寝る子もいましたが、大きいクラスの子達は、まだまだ元気だったそうです!充実した一日になりましたね☆
2025.05.22
先週から始まった5日間の給食参観☆
「僕のママはいつ来るの?」と指折り楽しみに待っていました(^^)
お家の方と一緒に食べることが嬉しくて嬉しくて、いつもよりテンションが高い子や甘えん坊に変身する子、自分で食べ進められる子やおかわりをする子・・・など様々な姿が見受けられました!!お子様がどのように給食を食べているか、どんなものを食べているか知っていただく機会となったと思います。ありがとうございました!