2019.09.11
今日はいつもの砂遊びとは違う!!
お砂場に思いっきり穴を掘って・・温泉。
その後は温泉に入っちゃう。
お水もたっぷり。
顔も服も泥んこだけど、平気平気!
「先生、もっと温泉にお湯いれて」
「気持ちいいから、もっとぬらして」
プールは終わっちゃったけど、泥んこ遊びも
楽しいね。またやろうね!
2019.09.10
色の海に飛び込んだり、髪の毛につけて
おしゃれな男子になったり、大笑い!!
年長さんはいろんなことを思いつく天才!
これからもいっぱいおもしろいことを考えよう。
2019.09.10
夏のイベント、ボディペインティング!
赤・青・黄色・・・まずは単色で身体に
塗りつけて、お腹につけて!!
次は白や他の色も混ぜたり、変身に大笑い!
だんだん楽しくなってきたきた・・・
友だちにつけたり、先生につけたり
さすが年長!ダイナミックさが違いました。
2019.09.10
9月生まれのお友だちのお誕生会を
しました。
年少1名、年中4名、年長1名のお友だち、
みんな名前もインタビューも大きな声で
一人で言えました。体はもちろん気持ちも
お兄さんお姉さんになっているのがわかりました。
先生の出し物は影絵クイズ。
「この影はな~んだ?」
やかんにはさみ、せんせいがおそーめん
食べてるとこ・・・ちょっと難しい?
答えに大盛り上がり。
最後はバースデーケーキ!!
9月生まれのお友だちが神様や家族に見守られ
すくすく大きくなりますように。。。
2019.09.04
夏休み明け、まだまだ暑い日。
なかよし広場では、夏休みに続き
水遊びを行いました。
今回は色水に加え、せっけんで作った
泡のクリームが登場。
赤い色水に浮かべてゼリー、黄色の色水に
浮かべてビール!!とろとろのクリームが
大人気!!
小さな小さなお友だちもたくさん来て
くださってありがとうございました。
次回は運動会です。お待ちしています。
2019.09.02
地震警戒宣言発令を想定し、お家の方も
一緒に訓練。
「落ち着いて、先生の指示を聞き、お迎えを待つ」
防災訓練を行う毎に意味を理解し真剣な表情です。
訓練の大切さを実感しました。
ご協力ありがとうございました。
2019.09.02
いよいよ始まりました!
背が伸びて日に焼けて、逞しくなったみんな。
園長先生から「挨拶は目を合わせる。神様に
手を合わせる。みんなで力を合わせる」
3つの大切な合わせるのお話を聞きました。
二学期はたくさんの行事があります。
みんなで力を合わせて、楽しく元気に
頑張れますように、神様にお祈りしました。
その後は、先生たちが応急手当の実践。
防災の日にちなんで、三角巾や毛布のベッド、
子ども達もいつもと違う手当法に関心を示して
いました。
2019.08.20
今日はなかよし広場~夏休みバージョン~
お天気が心配でしたが、お友だちが遊びに
来てくれる頃には、お日さまも顔を出して
水遊び日和になりました!
大きなプールでジャブジャブ、水鉄砲、
色水のジュースやさん
本物のポイで魚すくいに挑戦・・・
あっという間の一時間。
夏を満喫!おやつのアイス美味しかったね!
たくさんのご参加ありがとうございました。
2019.07.29
今日は幼稚園に1年生、2年生、3年生の
卒園生たちが遊びに来てくれる集いが
ありました。
みんな背が高くなって、挨拶もしっかりできる
頼もしいお兄さんお姉さんになっていました。
ホールでお祈りから始まり、グループに
分かれて言葉遊びゲームや台風の目をやって
盛り上がりました。
その後は冷たいデザート!
あっというまの時間でしたが、退職された
先生たちも遊びにきてくれました。
久しぶりの再会を皆で感謝した一日でした。
ありがとう!
2019.07.17
一学期無事過ごせたことを神様に
感謝して、教会で終業式をしました。
年少・年中・年長みんな八幡聖母幼稚園で
新しいクラスの先生やお友だちと出会い、
いっぱい遊んだりおしゃべりしました。
楽しい一学期でしたね!
長い夏休み、思い出いっぱい作ってね。
また二学期、元気なみんなを待っています☆