2019.09.02
地震警戒宣言発令を想定し、お家の方も
一緒に訓練。
「落ち着いて、先生の指示を聞き、お迎えを待つ」
防災訓練を行う毎に意味を理解し真剣な表情です。
訓練の大切さを実感しました。
ご協力ありがとうございました。
2019.09.02
いよいよ始まりました!
背が伸びて日に焼けて、逞しくなったみんな。
園長先生から「挨拶は目を合わせる。神様に
手を合わせる。みんなで力を合わせる」
3つの大切な合わせるのお話を聞きました。
二学期はたくさんの行事があります。
みんなで力を合わせて、楽しく元気に
頑張れますように、神様にお祈りしました。
その後は、先生たちが応急手当の実践。
防災の日にちなんで、三角巾や毛布のベッド、
子ども達もいつもと違う手当法に関心を示して
いました。
2019.08.20
今日はなかよし広場~夏休みバージョン~
お天気が心配でしたが、お友だちが遊びに
来てくれる頃には、お日さまも顔を出して
水遊び日和になりました!
大きなプールでジャブジャブ、水鉄砲、
色水のジュースやさん
本物のポイで魚すくいに挑戦・・・
あっという間の一時間。
夏を満喫!おやつのアイス美味しかったね!
たくさんのご参加ありがとうございました。
2019.07.29
今日は幼稚園に1年生、2年生、3年生の
卒園生たちが遊びに来てくれる集いが
ありました。
みんな背が高くなって、挨拶もしっかりできる
頼もしいお兄さんお姉さんになっていました。
ホールでお祈りから始まり、グループに
分かれて言葉遊びゲームや台風の目をやって
盛り上がりました。
その後は冷たいデザート!
あっというまの時間でしたが、退職された
先生たちも遊びにきてくれました。
久しぶりの再会を皆で感謝した一日でした。
ありがとう!
2019.07.17
一学期無事過ごせたことを神様に
感謝して、教会で終業式をしました。
年少・年中・年長みんな八幡聖母幼稚園で
新しいクラスの先生やお友だちと出会い、
いっぱい遊んだりおしゃべりしました。
楽しい一学期でしたね!
長い夏休み、思い出いっぱい作ってね。
また二学期、元気なみんなを待っています☆
2019.07.10
いよいよ年長さんの一大イベントお泊まり
保育が近づいてきました。
今日は、デザートや朝ごはんのお買い物に
バローまでやってきました。
グループ毎、お買い物の分担があります。
ママのお買い物を真似して、メモを片手に
真剣な眼差し。
お泊まり保育、楽しみだね。
2019.07.10
最初は真っ白だった大きな紙も
あっという間に鮮やかな色の海に変身。
みんなも負けないくらい体や顔や
髪の毛にまで色をつけて
キラキラ笑顔がまぶしい
すみれさん&ばらさんでした☆☆☆
2019.07.10
待ちに待ったボディペインティング。
今日はお天気も良く、ヒヤッとする絵の具が
とっても気持ち良かったね!
始めは遠慮がちに絵の具を触っていたけど、
一回友だちにペタッとくっつけたら・・・
もう止まらない!!
隣にペタッ、先生にペタッ。
赤と青を混ぜると紫
赤と黄色を混ぜるとオレンジ
・・・実験もしながら楽しんだね。
2019.07.10
7月8月うまれのお友だちのお誕生会をしました。
年少3名、年中6名、年長1名のお友だち、
今日はステージいっぱいに並んだので
「たくさんいるね」「すご~い」と
見ているお友だちも嬉しそうでした。
先生の出し物は「へんしんトンネル」。
かっぱがトンネルに入ると⇒
かっぱかっぱかっぱぱっかぱっかぱっか
でてきたのは馬!
令和がトンネルに入ると⇒?
考えてみてくださいね!!
7月8月生まれのお友だち、神様や家族に
見守られてすくすく大きくなりますように!
2019.07.09
8月20日(火)10時~11時
なかよし広場を開催致します!!!
お庭にお水をまいたり、水鉄砲をしたり
ママと一緒に水遊びを楽しみましょう♪♪