2020.01.16
八幡聖母幼稚園には小さなお友達が
ママと離れて幼稚園で遊ぶエンジェル
サポートがあります。
2歳から3歳のかわいいエンジェルさん。
13人で今日もこまを作って遊んだり、
お外で砂遊びに三輪車、ぶらんこ。
お兄さんやお姉さんと遊ぶのも楽しいね!
でも、やっぱり一番の楽しみはママの
手作り弁当。みんな完食です。
次回も元気にきてね!!
2020.01.14
寒い毎日ですが、子ども達は元気いっぱいです。
年長さんは鍵盤ハーモニカも練習を頑張っています。
音階で歌うことや難しい曲にも挑戦中!
外でも凧あげをしたり、鬼ごっこをしたり
大きな声が響いています。
3学期はあっという間に過ぎてしまうので、
体調に気を付け、お友だちと楽しくすごしましょうね。
2020.01.14
新年初のなかよし広場。
今日は「ママと一緒にヨガに挑戦!」
ヨガでは手の指や足首を音楽に合わせて
曲げたり回したり。
大人と一緒で子どもたちも気持ちがいいのが
わかるのか、まったりリラックス!!
リフレッシュの後は、くるくる凧を作って
よーいドン。
静と動・・で最後はおいしいおやつ。
にこにこいっぱいのなかよし広場でした。
2020.01.07
新年を迎え、久しぶりに顔を合わせ
嬉しそうなみんな。
御聖堂で始業式を行いました。
年長さんは残り少ない園生活を友だちと
有意義に過ごせますように。
他の学年も進級にむけて自分を発揮したり、
寒さに負けず、いっぱい遊べますように。
共同祈願をしました。
園長先生のお話では、水が自由に使えない
国の子ども達のお話を聞き、感謝する心や
思いやりの心の大切さを考えました。
三学期、身体も心も思い切り動かして
元気に毎日が過ごせますようにお守りください。
2020.01.06
明けましておめでとうございます。
今年も元気な子どもの笑顔で3学期が
スタートしました。
久しぶりにお友だちや先生と会い、嬉しそうな
子ども達。みんな、ちょっと見ない間に
大きくなった気がします。
御聖堂では進級に向けて頑張ること、
寒さに負けずお友だちと元気に過ごすこと等
約束しました。そして、園長先生と返事を
しっかりすることを目標にしましたね。
さあ、あっと言う間に過ぎてしまう3学期、
充実した毎日にしましょう。
2019.12.28
久しぶりの再会。
またまた大きくなった卒園生が集まり
大賑わい!!
体力ゲームをやったり、ビンゴをやって
ワクワクドキドキ。
何でも自分達でできて、先生達もその様子を
安心して見ていられる。
成長を間近に感じられる嬉しい時間でした。
おいしいおやつと友だちとの楽しい会話。
今年も良い締めくくりとなりました。
2019.12.17
降っていた雨もやみ、御聖堂で
終業式を行うことができました。
クリスマスに向けてがんばる心や優しい心を
イエズス様にプレゼントしようと
準備した「愛の花束カード」を
今日はお捧げしました。
二学期はたくさん行事もありました。
その度に成長してきたお友だち、
みんなで無事過ごせたことを感謝しました。
またお家の方の都合で転園する事に
なったH君。いつも周りのお友だちに
優しくて、がんばりやさんのH君。
お引越ししてもまた八幡聖母に
遊びに来てね。ありがとう!
2019.12.16
お祝いの後は美味しいいちごの
ショートケーキのプレゼント。
ちょっと早いクリスマスだけど、
みんなで食べるとおいしいね!!
☆メリークリスマス☆
2019.12.16
ここは秋葉原!?
追っかけの4人組がいて・・・。
さあ、ペンライトを持って
今日も振り乱して踊ります。
「U・S・A」
真っ暗に光が踊る・・・
子どもたちは大喜び。
「アンコール」が自然に湧き上がり
最後は全員で踊って、大満足でしたね!!
2019.12.16
今日はクリスマス会をがんばったみんなに
先生達からのプレゼント。
まずは劇「ブレーメンの音楽隊」
ロバ、イヌ、ネコ、おんどり。
そしてどろぼう。
登場するたび黄色い歓声!!
八幡ブレーメン音楽隊結成。
楽器にあわせ、歌も歌いました。