2020.10.20
今日から、可愛いお友だち10名で
エンジェルサポート後期がスタートしました。
もうすぐハロウィンなのでお花紙をクシュクシュ丸めてカボチャ作りにも挑戦!!
みんな上手にできたね(^^)
お外で思いっきり遊び、お弁当の良く食べハナマルな初日でした!
2020.10.14
「子育てフェアwith大道芸」
八幡聖母には「ジョー次」という名の
パフォーマーが来ました。
素敵な音楽に合わせ、巧みにこまを回したり、
屋根より高く飛ばしたり、みんな息をのんで
見入っていました。
軽快なトークに笑ったり、「わー」
「すごーい」を連発したりと
あっという間の30分。
こんなに近くで満喫できた大道芸、思い出に
なりますね!
2020.10.14
ばら組も、秋を見つけに八幡山に登ってきました!
大きな階段もみんな自分の足で登る姿がたくましく見えました!
夢中になって拾った袋いっぱいのドングリ!
葉っぱの下など、見つけるコツをつかむと
「あった!」という元気な声がたくさん飛び交い
とっても楽しかったですね!!
八幡山に登った後の運動会練習もみんなよく頑張りました!◎
2020.10.12
今日は、火災を想定した避難、消火、通報の総合訓練を行いました。
あわてない、おさない、なかないの約束を守り、速やかに園庭へと避難!
その後は、みんなも知っている消火器を使った消火器訓練。
子どもたちは、勢いよく出る水に興奮しながら
頑張って火を消す先生たちを応援してくれました!
消火器の使い方は、1ピン2ホース3レバーです!!
2020.10.12
今日は、みんなが楽しみにしていた親子遠足の日でした。しかし、残念なことに雨が・・・
でも、そんなときもあるさ!と切り替えて今日はお部屋でピクニック気分でみんなで美味しいおにぎりを頂きました。
仲良しのお友達と食べるお弁当は一段と美味しかったです!
2020.10.12
八幡山から帰った後は、美味しいおむすび。
一緒に登った相棒さんとホールで食べました。
年長が支度を手伝ってくれて、にこにこ
お食事。楽しいせいか、あっという間に完食。
きょうはその後も年長の部屋で遊んだね。
いつもとは違う遊びにたんぽぽは興味津々。
一日、仲良く楽しく過ごしました。
2020.10.12
すっきり晴れた今日、年少と年長で
八幡山に登りました。
初めての年少さんの手を引いて
山の中腹へ。
落ち葉やどんぐりがいっぱい・・・
秋を満喫。
大きなどんぐり、小さなどんぐり、
丸いどんぐり、長いどんぐり。
夢中になって拾いました。
階段の段差が小さな年少さんには
大変でしたが、優しいお兄さんお姉さんが
見守ってくれたので、一緒に山登りに
挑戦できました。また行こうね!
2020.10.09
4回目の英語。
たんぽぽさん、すっかりなかよしです。
今日は「GO・STOPゲーム」で
盛り上がりました。
ジェリー先生の英語を耳でよーく聞いて
動きます。
子ども達は先生のジェスチャーに
大はしゃぎ!!
真剣な表情がたくさん見られ、
たんぽぽさん頑張っています。
2020.10.09
駿河総合高等学校1年生のお兄さんお姉さんが
幼稚園に遊びに来てくれました。
輪投げ、折り紙、魚釣り、サイコロゲーム、
ジェスチャ―ゲーム・・・盛りだくさんの
遊びを考えて来てくれました。
最初はちょっぴり緊張気味なお兄さんお姉さん
でしたが、今日の日を楽しみに待っていた
子どもたちは、お部屋に来た途端、にこにこの
笑顔で迎えました。
どのクラスも楽しそうな様子で、
高校生にとっても子ども達にとっても
リフレッシュな一日となりました。
2020.09.30
ホールでは工作コーナー。
スノードーム作り。
キラキラのスパンコールを自分で容器に入れたよ。
布バッグ作り。
クレヨンで好きな絵を描きました。
お家の人と一緒にお買い物行くのが楽しみ!!
仕上げは、係の方がやって下さいます。
スノードームや布バッグ、お楽しみだね。
たくさんのワクワクをありがとうございました★