2020.11.11
護国神社に着き、どんぐり拾いに
夢中になりながらも進んでいくと
広い芝生がみんなを迎えてくれました!
そこでおもいっきり走り回り
みんなでおにぎりを食べ
とっても充実した1日になりましたね!!
2020.11.11
今日は、青空満点遠足日和!
たくさん歩いてしずてつ電車に乗り
護国神社に行ってきました!
電車に乗るのが楽しみで日吉町までの
長い道のりもあっという間でしたね!
切符を通すのもドキドキワクワク!!
みんな、運動会などで鍛えた自分の足で
最後までよく頑張りました!
今日はたっぷり眠れそうですね!
2020.11.11
自分たちで作ったどんぐりバッグを持って
八幡神社へ!!
少しドキドキしながらお友だちと
手をつないで上手に歩いていきました。
神社の神様に挨拶してどんぐり拾いスタート。
夢中になってたくさんのどんぐりをバッグに
入れていた子ども達。
その後は公園でのびのび遊びました。
いつも以上のキラキラ笑顔☆
またみんなで行こうね!!
2020.11.10
本日、お御堂にて「七五三の祝い」の式が行われました。今年はコロナの影響で年長児のみの出席となりました。
これまで神様やご両親や周りの方に愛されて
見守られて、大きくなったことを感謝し祈りました。
神父様のお話も落ち着て聞き、みんなの成長が嬉しい日となりました。
これからも健やかに成長していけますように・・・
2020.11.05
たんぽぽ組、やっとのリベンジで
森下公園へお散歩に行きました。
ペアさんと手をつないで、公園までの
長い道のりを頑張りました!
公園に着くと、勢いよくアスレチックに
駆け出し、お友だちと誘い合っていっぱい
遊びました。やりたいことがたくさんで
みな忙しく動き回る様子に思わず笑みが
こぼれました。
帰りも励まし合って、また行こうね!と
約束しながら幼稚園に到着しました。
2020.10.31
今日は掘ったお芋で茶巾絞りを作りました!
蒸したお芋を、みんなで力を合わせてつぶし、
バターや砂糖を混ぜてなんだか「いいにおい」
自分たちで育てたお芋は格別においしかったね!
2020.10.29
今日は待ちに待った、ばら組のハロウィン!
自分だけのオリジナルマントを身に着け
さぁ出発!
園長先生はどこにいるかな?
わくわくドキドキ職員室へ・・・
「トリックオアトリート!」と言うと素敵な
お菓子がもらえましたね!!
最後はみんなでおばけショット!!
2020.10.29
親子で歩いて森下公園へ。
真っ青な空で風もなく、
絶好の遠足日和。
広場でママのところまでよーいドン!
嬉しそうに走っていくみんなの顔が
たまらなくかわいかったなぁ。
遊具でたくさん遊んだ後は美味しい
お弁当と待ちに待ったおやつ。
外での一日、いっぱい遊んで
いっぱい食べていっぱい甘えて
すてきな一日になりました
2020.10.28
幼稚園に大きな道路ができました。
今日は交通指導員さんのお話。
道路の歩き方、横断歩道の渡り方等
部屋でお話を聞いた後、いざ園庭へ。
緊張しながらも信号が青かな?車はきて
ないかな?しっかり確認して横断。
年長は幼稚園の外の横断歩道も練習
しました。大切なこと、いっぱい
覚えました。
2020.10.21
待ちに待ったポン菓子やさん登場。
SLみたいな機械がぐるぐる回って、
何が始まるのかな?興味津々。
お米が爆ぜておいしいお菓子に変身。
変身する時は大きな音がすると聞いて
ドキドキ。
耳をふさいだけど、すごい音。
お米が変身する音。美味しくなった合図。
いい匂い、甘いポン菓子ににこにこ。
お土産ももらってお家で食べるのが
楽しみだね!