2022.04.15
今日は入園して初めての体育活動でした。
杉谷先生のお話を聞いて、
マーカーを頭の上に乗せたり回したりして、忍者に変身!!
泣く子もなく、楽しく活動できて良かったね(^^♪
満三歳のお友だちも一緒に参加できました!

2022.04.08
今日は幼稚園の入園式でした!
ピカピカの園服に袖を通し、少し緊張気味の年少さん!
新しい名札にどの子も嬉しそうでした!
先生たちによる人形劇「さんびきのこぶた」が始まると
「わはは~」とにこにこの笑顔で笑う皆が本当に可愛らしかったです!
月曜日からみんなが登園してくることを先生たちも楽しみにしています。
先生と一緒に楽しい思い出を沢山作ろうね!

2022.04.07
新しいクラスに少し緊張した表情をしながらも
張り切って登園してきてくれた子どもたち。
始業式では園長先生から、
あいさつを自分から頑張ることや、
いろんなことに挑戦しよう!と
一年の目標のお話をききました。
そして、新しいお友だちも仲間入り。
素敵な一年のスタートです!

2022.03.28
消防士さんが消防車に乗って
幼稚園に来てくれたので、ゆっくり
見学をさせてもらいました。
特に小さなクラスのお友だちは
本物を前に興奮気味。
消防士さんが消防車の説明を丁寧に
聞かせてくれました。
目がキラキラの子どもたちでした☆

2022.03.18
令和3年度修了式を迎えました。
今日は久しぶりに全員御聖堂に入り
式を行いました。
一年間の成長、毎日元気にお友達と
遊べたことを見守って下さっている
神様に感謝しました。
神奈川にお引越しする孝くん、そして
園長先生とお別れをしました。
寂しい気持ちでいっぱいだけど、いつでも
遊びに来てね!忘れないよ!
さあ、4月からは一つ大きくなります。
皆さんに会う日を楽しみにしています。

2022.03.16
今日は今年度最後の手作り弁当の日。
つぼみ組とたんぽぽ組とお外で
一緒に食べました。
ピクニックだね!!
ワクワクのお弁当、お外での解放感に
ニコニコの子どもたち。
みんな完食!!
ママ、美味しいお弁当ありがとうございました♡

2022.03.15
もうすぐ卒園する年長さんが年中さんへいつも使っている
おもちゃのお掃除を教えてくれました!
「こんなことまでやっていたんだ!」と驚く年中さん
「こうしておそうじするといいよ!」と優しく教えて
くれた年長さん!
あっという間にピカピカになりました!
みんなの背中が逞しかったです!
お掃除もみんなでやると楽しいね!

2022.03.09
待ちに待った3月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう!!
暖かな春に向かってお花が咲き始める
嬉しい季節に生まれたお友だち。
お名前もインタビューもばっちりでしたね。
先生たちの出し物はアルゴリズム体操と
アルゴリズム行進。
先生たち、実はたくさん練習しました。
どうだったかな??
最後はみんなで体操に挑戦。
必死に頑張っていたみんなの笑顔が良かったよ!!

2022.03.07
八幡聖母幼稚園は毎月ほぼ防災訓練を
行っています。
地震、津波、火事、不審者・・・
内容は様々です。
さあ、今年度最後の訓練は抜き打ち。
クラスによっては遊んでいたり、
朝の集いをしていたり。
突然の「地震です」の放送にみんなの反応は??
小さい組さんもすぐに机の下に隠れていました。
泣き声も聞こえません。
園庭に避難し、無事終了。
災害は無いにこしたことはありませんが、
いつ来るかもわかりません。
訓練を大切に積み重ねていきたいと思います。

2022.03.03
続いてはたんぽぽ組。
「どんないろがすき?」
手描きのクレヨン登場でみんなも一緒に
歌って盛り上がったね!
ばら組さん「パプリカ」
さすがもうすぐ年長になるんだなあと
感じました。難しい歌詞もばっちり。
年長さんに素敵なメッセージも
届けてくれました。

