2022.06.08
今日は6月生まれのお誕生会をしました!
お家の方が来て下さり嬉しい子、
ちょっぴり照れる子など色々な姿がありました。
本番に強い6月生まれさん!インタビューも頑張りました!
先生たちのお楽しみは『傘シアター』です。
カエルやカタツムリなど出てきて梅雨沢山のお楽しみだったね!
6月生まれさんお誕生日おめでとうございます
2022.06.07
今日は3年ぶりに、八幡公民館に集まるおじいちゃんおばあちゃんと触れ合うことが出来ました!
「サザエさん体操」を一緒に踊ったり、「にじ」を歌ったりとお年寄りの皆様も笑顔がいっぱいの時間でした!
「また会えるかな?」「今度は幼稚園に来てくれるかな?」と子どもたちも嬉しかったようです!!
お互いにパワーを送り合えるこんな機会も素敵ですね★
2022.06.07
English ママと一緒にハロー!!
充子先生と一緒に英語で遊びました。
今日も小さなお友だちがたくさん来てくれて
ありがとうございました。
リズムと英語に合わせて体を動かしたり、
フラッシュカードを見たり、みんな耳を
たくさん使って頑張りました。
そして色探しをして、見つけると同じ色の
シールを手にぺったん。
嬉しそうににっこりのお顔がかわいかったです。
来月もお待ちしています!!
2022.06.01
プール開きをした今日、
早速屋上のプールに入りました!
水しぶき合戦
水中じゃんけん
流れるプール作り・・・と色々な遊びを楽しみ、
本当にお水が大好きな子どもたち!!
これからもお天気の良い日はたくさん入って
暑い夏を乗り越えようね!!
2022.05.26
今週は給食参観の一週間。
お母さんたちが幼稚園に来て
一緒に給食を食べてくれます。
みんなが食べているお弁当やパンはどんな味かな?
ごはん給食の日・パンの日・おむすびの日・
手作り弁当の日。
毎日誰のママが来るかな?楽しみが続きました。
でも一番うれしいのは隣に自分のママが来た時でした。
ニコニコの笑顔が印象的でした!!
2022.05.26
今週から始まった給食参観も明日で最後となります。
お家の方が着て下さり嬉しい反面、緊張してしまう子、
ちょっぴり甘えてしまう子などその子なりの姿がありました。
しかし、お家の方が来て下さった
パワーはさすがです!普段より沢山
食べてくれた子が多かったです!
これからも皆で楽しく食べようね!
2022.05.25
今日は初めてのスイミングスクール!
バスに乗ってウキウキワクワク!
はじめはちょっぴり水の中が怖かった子も
一度入ったらすぐに水とお友だちに!!
ビート板と先生に支えられスーイスイ!
「楽しい!楽しい!」の連続で
あっという間でしたね!!
次回もお楽しみに!!
2022.05.23
今年の美文字教室始まりました。
初めてのばらさん、2年目のゆりさん。
みんなやる気満々です。
今日も楽しく中ちゃん先生登場。
お家の方への書き順クイズ、
中ちゃんスペシャルの色分けクリップ、
数字の練習。
あっという間の45分。
くるりんぱで鉛筆の持ち方が出来ることや
数字がポイントになること…発見。
「字を書くって楽しい!!
わかるって楽しい!!」
次の美文字教室もお楽しみに♡
2022.05.20
ばら組とつぼみ組で森下公園へ行ってきました。
さすが!歩くことに慣れているお兄さんお姉さん!!初めてのお散歩の小さなつぼみさんを優しくサポートしてくれ上手に歩くことができました。ありがとう♡
公園では、幼稚園とは違う遊具にワクワク!水辺もあり、思いっきり遊んでいると気付いたら濡れている子もいました!楽しかったね~★
みんなでまた遊びに行こうね(^^)
2022.05.18
いい天気の中消防署を見たり、歩道橋を渡ったりしながら行きました。
長い道のりでしたが、登呂遺跡を目指しみんな頑張って歩いて行きました!
登呂遺跡では、展望台から景色を見たり、田んぼの周りを駆け回ったり、
虫探しや、昔の住居の中に入り興味津々の子ども達。
自然の中でのびのび遊び、楽しい一日になりました!
帰りは園バスに乗り、ドライブしながらすぐに園に到着でした。