八幡聖母幼稚園|学校法人静岡聖母学園|静岡市駿河区|カトリックの精神持って幼児を保育

せいぼにっき

食べっぷりがいい年中・年長さん!
「おいしい」とおもわずグッとサイン!
なんとおいしくてそうめんの『おつゆ』まで
完食!さすがですね!
給食では苦手な野菜もそうめんでは
食べれちゃいました!七夕マジックですね☆

今日は子ども達が楽しみにしていた七夕の集いです!
皆で七夕の歌を歌い雰囲気もバッチリ♪
子ども達おまちかねの『七夕の劇』は真剣に
見つつも笑いどころ満載の劇でした!
終わった後も「もういっかいみたい!」と大好評でしたよ!
今夜はおりひめとひこぼしが会えますように!
そして皆の願い事も叶いますように♡

待ちに待ったそうめんパーティー!
大喜びのつぼみ組さん!そうめんの
具も七夕バージョンなんですよ!
星型の『おふ』が大人気!
「このいろがいい!」と自分でトッピングも
決めましたよ♡

「たなばたかんぱーい」の合図で
 食べ始めた子ども達!
「10かいたべる!」と意気込み
 バッチリでした!
「おいしい」とにこにこ笑顔で
 みんな完食です!
 お箸も頑張って使っていて
 たくましいですね♡

たんぽぽ組に魚のお友だちがやってきて
「なかまがいなくなっちゃった」と悲しんでいました。
「それじゃあなかまをつくってあげる!」と優しい子ども達。
初めて筆一本で描いてみました!個性あふれる海の生き物が
できあがりお部屋の雰囲気も賑やかになったね!

もうすぐも七夕☆・・・幼稚園で
織姫様と彦星様のシールぺったんの七夕飾り、
そして願い事を短冊に書いて、笹につけました。

そのあとは「いろどりーむ」さんが、お歌や
リトミックで楽しませてくれました。
ロケットになって発射したり、「あめふりくまのこ」
「ミックスジュース」を一緒に踊りながら
歌いました。みんな自然に体が動き出して、
笑顔いっぱいの時間でしたね!!

今日は幼稚園のお友だちと一緒のパン屋さんの
おやつ。ふわふわメロンパンをママと半分こ。
とっても美味しかったみたい!!

七夕、晴れるといいな。

今日は7,8月生まれのお友だちの
お誕生会を行いました。
ステージに立った表情は、少しドキドキ!
でもみんなとっても嬉しそう!
ニコニコのお顔でした!
先生達からのお楽しみは「北風と太陽」の劇
笑いがいっぱいの楽しいお誕生会になりました。

毎日暑い日が続きますが子ども達は元気いっぱいです!
今日は泥んこ遊びの日!朝から「楽しみ」とワクワクです。
最初は2チームに分かれ山作り対決!「まけないぞ」と
気合いバッチリです。接戦だったので引き分け!
「山の近くには川が必要!」ということから皆で水運び!
砂が泥に変わったり、掘ったところに水がたまったりと
沢山の発見が見つけられて楽しかったね!

ばら組で育てているトマト&きゅうり!
お水をあげたり、赤くなったかな~と
見に行っている子ども達。
ついに、トマトが赤くなりみんな大喜び!
ジュースより甘い!こんなに甘いの初めて!
もっと食べたい!と、苦手な子も
食べることができ、美味しくいただきました。
きゅうりも頑張って成長中!

今日は待ちに待った動物教室!
炎天下の中、熱中症対策を取りながら
日本平動物園に行ってきました!
ウサギやモルモットとの触れ合い、
やぎの餌やり、ポニーの乗馬体験
どれも「楽しかった!」「可愛かった!」と
にこにこ笑顔で話す子どもたち!
アザラシやシロクマもみんなの目の前に
来てくれて嬉しかったね!
この暑さの中よく頑張りました!