2022.09.17
三連休の初日。
保護者の皆さまの協力を得て
園庭や畑周りの草取りを
お願いしました。
今年は雨が多く、草もたくさん。
さすがパパたち!!
黙々と力を発揮して下さり、
一時間後にはさっぱりした園庭。
これで運動会の練習もできそうです。
ご協力、ありがとうございました。
2022.09.15
今日から年少組の活動に英語のレッスンが始まりました!
充子先生の元気な「ハロー❕」に、子どもたちも元気に答えることができました。
ABCや色、数字も英語で言ったり、盛りだくさんの20分。
終わった後に、充子先生に「楽しかった~」という子も。次回の英語も楽しみですね
2022.09.14
年少ちゅうりっぷ組はいつも
やってる運動遊び。
カエルでジャンプ・コマでくるくる・
ケンケンパからのフラミンゴ。
「きらきらぼし」手をしっかり伸ばして
素敵なお星さまができました。
年中ばら組、まずは女の子登場。
「ふしぎなポケット」手作りビスケットを
召し上がれ!
可愛いダンスも見どころでした。
2022.09.14
最後は年長さんの登場。
「にじ」大好きな歌。
今回は手話を交えてご披露しました。
皆さんに分かりやすいようにと
大きな動きで練習しました。
聖歌「ごらんよ空の鳥」
きれいなメロディー、見守って下さる
神さまの聖歌。
祖父母の皆さまの心に届きました。
たくさんの祖父母の皆さま、
ありがとうございました。
2022.09.14
三年ぶりに開くことができました
「おじいちゃんおばあちゃんありがとうの会」
ワクチン3回接種や人数制限をさせて頂き、
90名近い祖父母の方が幼稚園に来て
下さいました。
各クラスの歌や手遊び、一時間足らず
でしたが、とても温かな会となりました。
満3歳は歌のプレゼント。
初めてのステージでしたが、小さな
つぼみさんが登場すると「かわいい」の声。
ちいさなかくれんぼ・おつかいありさんの
歌を披露しました。
年少たんぽぽ組は大好きな「三匹のこぶた」
に変身して、オオカミをやっつけました。
反省したおおかみと一緒に手遊び、
「幸せなら手をたたこう」の替え歌を
披露しました。
2022.09.14
ばら組男の子「くいしんぼうゴリラ」
バナナ・レモン・玉ねぎ・・・さあ
どこにあるかな?
わんぱくゴリラたち頑張りました。
ばらさん最後は全員で
「あたまのうえでパンドンチョン」
おじいちゃんおばあちゃんも一緒に
挑戦してもらいました。
2022.09.09
今日は、新学期最初のお誕生会!
しっかり者の9月生まれさん!
みんなの前でかっこよく
インタビューに答えてくれました!
十五夜のお月さまのお話も真剣に
聞いていた子どもたち!
明日は大きなまん丸お月様が
見れるといいですね!!
2022.09.01
久しぶりにクラスの先生やお友だちに
会って、どのクラスからも賑やかな
話し声や笑い声が聞こえてきました。
一同揃っての始業式。
神さまに2学期もお友だちや先生と
頑張ることを約束し、見守って下さい
ますようにお祈りしました。
二学期は行事がたくさんあることや
先生のお話をしっかり聞くこと、
そして手洗い・うがいをしっかりすること
園長先生のお話もちゃんと聞きました。
新しいお友だちも仲間入り。
楽しく忙しい2学期になりそうです。
2022.09.01
年に一度の引き渡し訓練。
今日は警戒宣言が発令されたことを
想定し、お迎えのルートを確認しながら
保護者の方にお迎えをして
いただきました。
災害はいつ来るかわかりません。
いざという時慌てないように
訓練を大切にしています。
ご協力ありがとうございました。
2022.08.24
久しぶりの再会。
一学期できなかったボディペインティングを
やってみました。
ヌルヌルの絵の具に恐る恐る手を・・・。
でも一回触ればこっちのもの。
体に塗ったり、友だちにタッチしたり。
赤や黄色、青が混ざって、アバターも出現。
じっくり楽しむ人、友だちとはしゃぐ人、
いろいろな楽しみ方で満喫しました。