八幡聖母幼稚園|学校法人静岡聖母学園|静岡市駿河区|カトリックの精神持って幼児を保育

せいぼにっき

今日は花火教室に参加しました。

まず初めに各クラスごと普段なかなか近くで見ることにのできない消防自動車の中を消防士さんに説明してもらいながらみせてもらいました。

みんな興味津々で「これはなに~?」と質問していました。

消防士さんも優しく答えてくれました。

  

その後年中さんと年長さんは、園庭で花火の使い方や約束事を聞き、実際に花火に火をつけやってみました!

みんな消防士さんのお話をよく聞き、参加することができました!

 

 

 

今日は、泥んこ遊び!!

ホースからお水をジャージャー出してお風呂のようにしたり、先生の足にシャワーを掛けて気持ち良くしてくれたりしました(^^)

素足でどろどろを体験、面白い感触だったね!!

あひる組さんも、水遊びがスタート!!

「きもちいいね~(^^)」と先生やお友だちと楽しく遊びました。

きれいな色になったタライのお水に、ぷかぷか魚釣り…やりたい遊びを見つけていたみんな、また遊ぼうね♡

今日はばら組の子どもたちが楽しみにしていた参観日でした!

自分のお家の人が来てくれることを朝からドキドキしながら待っていました。

お家の方が教室に入ってくると嬉しくて気持ちが盛り上がってしまう子もいましたが元気よく朝の集いができ、お当番さんの子たちも自分の名前をハキハキと言うことができたり、お祈りもいつもと違った雰囲気でしたがしかっりと神様にお祈りできました。

お返事も先生に名前を呼ばれてみんな元気よく「はーい!」と言えました!

みつこ先生の英語教室ではリズムにのって英語をみんなでいったり、ちょっとしたゲームをしたり、楽しんで参加することができました!

いつもと違う雰囲気の中子どもたいなりに少し緊張していつもと違う姿が見られることもありましたが、保護者の皆様、温かく見守って下さりありがとうございました!

 

晴れた日は、みんな大好き水遊び!!

今日は大きいプールでボールを使ったり、水鉄砲で的にめがけて水をかけたりして遊びました!

最初は水を怖がっていた子も少しずつ慣れてきて、終わりの時間には「まだ遊びたい」と言って楽しんでいました。またお天気が良い日に遊ぼうね♡

 

小麦粉粘土遊び!!

お粉からだんだんネバネバ…「気持ちいい~!」「気もち悪~い(笑)」と言いながら、感触を楽しみました。食紅で好きな色をつけ、自分だけの小麦粉粘土が完成★お団子から始まり、子どもたちのリクエストでアンパンマンを作ったり、カレーパンマンに挑戦する子もいて先生の想像以上に長い時間遊びました!「またやりたーい」と気に入ってくれて嬉しかったです(^^♪

 

 

 今日は晴天!ボディペインティング日和!登園して着替えを済ませたら、園庭に集合です!

楽しみにしていたボディペインティング!まずは好きな色の所で手で触ったり、足で感触を味わったりしてみました。最初は恐るおそる触っていた子どもたちでしたが、次に違う色にお引っ越し!になると、

「みどりになった~」「むらさきだ~」と、混色を楽しみました。最後に違う色にお引っ越しをするころには手や足が絵の具だらけに!!自分の服につけたり、友だちや先生の服に手形をぴったんこしたり!

終わった後は、いっぱい絵の具がついた体を温かいお湯につかりながらきれいに流しました。

夏ならではの楽しい体験ができました。

rpt

きょうは6月生まれのお誕生日会がありました。

一人お休みの子もいて残念でしたが、誕生児7名の子たちはステージの上で立派にインタビューに答えることができました。

   

担任の先生からのプレゼントももらいました!

先生たちの出し物は『まほうのジュースやさん』

透明な水に魔法をかけると美味しいジュースに変身!!

魔法の言葉は「ちちんぷいぷいジュースになあれ!」

みんなで唱えると....

 

あら不思議!色のついたぶどうジュースに大変身!!

子どもたちも「わぁ~!!」と大興奮!

なぜ色が変わったのか興味深々な子どもたちでした。

また来月のお誕生日会も楽しみにしていてくださいね☆彡

今日は、お話ペチカさんによる『楽しいお話の会』が開かれました。

大型絵本、わらべ歌、パネルシアターなどなど…盛り沢山!ペチカさんのお話に引き込まれ~みんな興味津々で見たり、自然と体が動き出したりしていました!とっても可愛かったです

親子でゆっくり楽しめて、心もあたたかくなりましたね(^^)

  

次回は、7月4日(火)七夕飾りを作ろう★楽しみに!!

「すみれ組の参観会」

今日はお家の人が来てくれる日!と楽しみにしていた子どもたち!

朝の集いでは、元気よく歌ったりお返事をしたり、静かにお祈りをするところなど、一人ひとりの成長した姿を見てもらいました!

そして、いつも楽しく体を動かしながら行っている英語

いつもと違う雰囲気の中で緊張したり興奮している子もいましたが、「ABC!」といつもと同じ元気いっぱいの声がホールに響いていましたね!!

 

保護者の皆さま、楽しい雰囲気で見守っていただきありがとうございました!