2023.03.01
各グループで交流を楽しんだ後は、公園の遊具で遊び
ました!「きゃーたのしい!」と子どもたちの可愛い声が
たくさん聞こえてきましたよ!どの子もおもいきり遊んで
いましたよ!
2023.03.01
今日は、子どもたちが楽しみにしていたお別れ遠足の日!
異年齢グループで他学年との交流を楽しみました!
【おおかみさんいまなんじ?】や【だるまさんがころんだ】などで
遊び大盛り上がりでした!やっぱり年長さんが頼もしく遊びを
盛り上げてくれましたよ!
2023.02.27
今日は幼稚園最後の参観会!
初めて挑戦した鍵盤ハーモニカで
「カノン」を演奏し
「まほうのラララ♪」を歌い
みんなをハッピーにしてくれました!
1ヵ月間グループの友だちと協力して
作った紙芝居も、「面白い!楽しい!」
「絵が可愛い!」「発表も上手!」と
たくさん褒めてもらい子どもたちも
達成感を感じていました!!
ゆりさん!よく頑張りました!!
2023.02.27
発表を頑張った後は・・・
みんなでお弁当タイム!!
大好きなお母さんと、大好きなお友だちと
一緒に食べれてみんな嬉しかったね♡
卒園まであと少し。
最後までみんなで楽しい思い出いっぱい作ろうね!
2023.02.24
今日は年長のイベントの一つ!
「縄跳び大会」がありました!
一人ひとり自分の最高記録を出そうと
頑張りました!
悔しい思いをした子も、
この日のためにお家や幼稚園で
たくさん練習した子も、
良い経験になったと思います!
これからも色々なことに
挑戦していきましょう!
2023.02.21
楽しみにしていた参観会。おさるのウッキーからのメダルのプレゼントに大喜び!
ハサミとのりも上手に使って素敵なメダルが出来ました。
ホールではお友だちと元気におサル公園に遊びに出掛けたり、メダルをつけて歌と合奏もカッコ良く発表出来たね!おさるのウッキーもみんなのこと応援しながら見ていてくれましたよ!
2023.02.20
静岡市の『第29回公共の場を皆で
きれいにしましょう‼』運動に
今年も参加しました。
いつも遊びに行く八幡神社の公園を
お掃除しました。
枯葉や枝がたくさん落ちていて、
みんな隅々まで拾ってくれました。
やっぱりきれいになると気持ちがいいね!!
「お家に帰ったらお掃除しようかな!」
そんな独り言も聞こえてきました。
2023.02.17
今日は2月生まれのお誕生会!
5人のお友だちがステージに上がり
立派な姿でインタビューに
答えてくれました!
先生たちの出し物は
サイレントでものまねクイズ!!
「何に変身しているかな~?」
よ~く見て、元気よく答えてくれて
ありがとう!!
2023.02.14
今日はエスパルスのコーチに
サッカーを教えてもらいました!
ウォーミングアップから試合まで
夢中になって取り組む子どもたち!
「頑張れ女子!」「頑張れ男子!」と
熱い応援と共に、
サッカーの楽しさを感じていました!
最後には、コーチから
キラキラのサッカーボールを頂きました!
これからもいっぱいサッカーしようね!
2023.02.14
南アフリカ共和国のヒューさんが
幼稚園に遊びに来てくれました。
南アフリカの場所や大きさ、素敵な
場所を紹介してもらいました。
そしていろいろな人種の人が住んでいて
11の言語があることも知りました。
またアフリカの音楽に合わせて国旗の
色当てクイズやラグビー体験も!!
そして動物もたくさんいることを知り
ました。いつか行ってみたくなったね!
みんな真剣に話を聞いて楽しい交流が
出来ました。