運動会①2021.10.09
晴天に恵まれた運動会。
今まで頑張った練習の成果を大好きな
お家の方の前で披露できました。
満3歳はすべてが初めて。いるだけで
かわいい・・・。あおむしの競走
上手だったね。
年少さん、並んで歩くのが上手になりま
した。お家の方との仲良し玉入れもパンダも
みんなニコニコでしたね。
年中さん、パラバルーンも徒競走も立派で
みんなの成長がよーくわかりました。
ばらさんから元気パワーをプレゼントして
くれました。
運動会②2021.10.09
年長さん、オープニングでは五輪の旗を
掲げて入場し、旗を使って「うたエール」
のダンス。そして組み立て・リレー…と
力を出し切り、周りの人に感動を与えて
くれました。みんなの3年間の成長が
走馬灯のように駆け巡りました。
お家の方との競技もさすが年長、難しかった
けれど頭と体を使って楽しみましたね!
幼稚園全体がコロナ禍に負けないほどの
八幡聖母パワー、みんなの絆を感じた一日でした。
朝からのお父様・お母様のお手伝いに
感謝申し上げます。
秋を探しに~年中2021.10.12
八幡山に秋を探しに行きました。
落ち葉がいっぱい、ふかふかでカサカサ
音がしたよ。
どんぐりもいろんな大きさや形があって
色も様々。
森下小のお友だちや年長さんもいて
にぎやかに秋を満喫しました!
秋を探しに~年長2021.10.12
年中と年長で八幡山に。
ペットボトルで作ったどんぐり入れを手に
いざ中腹へ。
夢中になって探し、あっという間にペット
ボトルはどんぐりだらけ。
キレイに紅葉し始めた葉っぱも見つけたね。
年長は頂上まで。
みんなで遊んだり、景色を見たり。
ゆったり過ごした一日でしたね。
ハロウィンdeゲーム2021.10.13
運動会、八幡山に続き、今日は・・・雨。
でも空き部屋を使ってグループ対抗パズル探しを
行いました。
2つの空き部屋のあちこちにパズルのパーツを
隠し、よーいドン。
隠し場所難しかったかな?とふと心配になった
けど、グループのみんなでおもちゃを開けたり、
棚に手を入れたり・・・。
「あった」の声にクリアのグループ続出。
チームワーク、ばっちりでしたね!
年長 おいもほり2021.10.14
みんなで育てたお芋
つるがぐんぐん伸び
畑一面が葉っぱだらけに
さあ!お芋は出来ているかなぁ~?
ワクワクしながら
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
皆の顔より大きなお芋がたくさん!
大満足のお芋ほりでした!!
年長 さつまいもクッキング2021.10.18
今日は幼稚園で収穫した
さつまいもでクッキング!
グループで協力してお芋をつぶし…
巾着包みで美味しくいただきました!
食べた瞬間「うっめー!!」
「お芋が大好きになった!」と
大喜びの子ども達!!
自分たちで作ったお芋は
何倍も美味しいね!
年少 英語2021.10.21
みつこ先生が魔女になって来ました。
たんぽぽさんは「ジャック・オー
・ランタン」のお面をかぶって
今日は少し早いハロウィン!!
ハロウィンの本を読んだり、カードを
見たり、一緒に体を動かしたり。
まだ2回目だけど、英語をつぶやいたり、
楽しみな時間になっているようです。
満三歳児 初めての顔合わせ&参観会2021.10.22
今日は、つぼみ組の保護者の方々が集合して、小さな参観会が行われました。
子どもたちが毎日どのように幼稚園で過ごしているのか見て頂き、ホールでは簡単なゲーム遊びをしました。みんなで玉入れをしたり、電車レースをしたり…親子で触れ合い嬉しそうなニコニコ笑顔が沢山見られました(^^♪
お昼はピクニックごっこ、みんなで食べて美味しかったね~!
あっという間だったけど、楽しい一日でした★
大道芸2021.10.25
今年度も幼稚園に大道芸が来てくれました。
八幡聖母幼稚園の今年のパフォーマーは
「わっしょいゆ~た」さん!!
武幻、ジャグリング、パントマイム、一輪車
軽やかな音楽に軽快なおしゃべり、そして
みんなが驚くパフォーマンス!!
「わ~」「すごい」「もう一回!」の
声援に見事に答えてくれました。
やっぱり間近で見る大道芸の迫力に感動しました。
なかよし広場2021.10.26
久しぶりのなかよし広場。
今日のなかよし広場は体操のなおき先生と
一緒に元気に運動の日。
ママやパパとふれあい運動をした後は、
鉄棒に跳び箱、一本橋にトンネル、
押しっこ。
みんな積極的に好きなコースをチャレンジ。
どんどん笑顔になっているお友だち!!
最後は大好きなパラバルーン。
プリンや山に変身する楽しいパラバルーンを
満喫しましたね。