お別れ遠足①2023.03.01
今日は、子どもたちが楽しみにしていたお別れ遠足の日!
異年齢グループで他学年との交流を楽しみました!
【おおかみさんいまなんじ?】や【だるまさんがころんだ】などで
遊び大盛り上がりでした!やっぱり年長さんが頼もしく遊びを
盛り上げてくれましたよ!
お別れ遠足②2023.03.01
各グループで交流を楽しんだ後は、公園の遊具で遊び
ました!「きゃーたのしい!」と子どもたちの可愛い声が
たくさん聞こえてきましたよ!どの子もおもいきり遊んで
いましたよ!
お別れ遠足③2023.03.01
公園から幼稚園に帰ると「おなかすいた~」と
どのこもお腹ペコペコでした。沢山遊べた
証拠ですね!異年齢の交流グループの友だちと
ご飯を食べましたよ!おにぎりのラップが「あけられない」
と困っている年少さんにお手伝いをしてくれる優しい
ゆりさん・ばらさんが素敵でした!
お別れ遠足でいい思い出が作れたね!
お別れ会①2023.03.02
ゆり組さんのお別れ会をしました。各学年、歌と言葉のプレゼント!
満3歳つぼみ組は「むすんでひらいて」を可愛い手遊びをつけて歌いました。
年少たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組は「とんでったバナナ」を元気よく歌いました。
お別れ会③2023.03.02
歌と言葉のプレゼントともう1つ。つぼみ・たんぽぽ・ちゅうりっぷ・ばら組から壁面のプレゼントです!
それぞれの学年が絵を描いたり飾りを作りました。ゆり組さんにとっても喜んでもらえましたね。
最後に年長のゆり組さんから、お礼の歌と言葉のプレゼント!
素敵な歌声に子どもたちは憧れのまなざしで聞き入っていました。幼稚園で過ごすのもあと少し!
ゆりさん、たくさん遊んで、優しくしてくれてありがとう!
3月生まれ誕生会2023.03.08
1年間、待ちに待った3月生まれのお友だち!いよいよ主役の日です。
10人のお友だちが舞台に上がりそれぞれのインタビューに答えてくれました。
お楽しみはストレッチマンが遊びに来てくれたね!みんなでストレッチをして体をほぐしました。
楽しいお誕生会になりましたね。3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!
年中 園外保育2023.03.14
お天気が良く、お散歩日和。
ばらさんだけで大坪町公園に行きました。
もうすぐ年長、歩き方も慣れたもの。
公園では、遊具も好きだけど、みんなで
鬼ごっこ・かくれんぼ・だるまさんが転んだ
かけっこ・・・みんなで遊ぶことが好き。
先生もひたすら走って走って、あっという間に
帰る時間。
まだまだ遊びたかった!!という声に
年長さんでのお楽しみにしようね。
外の遊具の大掃除2023.03.15
乗り物と砂場の道具の大掃除。
長いお休みの前には年長さんがお掃除
してくれますが、今日は年中さんも
一緒にペアを組んで教わりながら
やりました。
雑巾でタイヤを拭いたり、シャベルを
洗ったり、みんな一生懸命に頑張って
きれいにしてくれました。
年長さんが教えてくれたことを、今度は
年中さんが中心になってきっとやって
くれることでしょう!!
ゆりさんばらさんありがとう。